小学部 春の遠足
2024.05.08
とても良いお天気のもと、小学部みんなそろって、四季の郷公園へ行ってきました。
公園では、アスレチック遊具で遊んだり、たくさん咲いているお花を見たり、お弁当を食べたりと、1日とても楽しみました。
Category:小学部
2024.05.08
とても良いお天気のもと、小学部みんなそろって、四季の郷公園へ行ってきました。
公園では、アスレチック遊具で遊んだり、たくさん咲いているお花を見たり、お弁当を食べたりと、1日とても楽しみました。
Category:小学部
2021.12.07
12月6日、和歌山大学教育学部で音楽を学んでいる学生さんたちによる参加型音楽プログラムに小学部全員で参加させていただきました。参加型音楽プログラムとは、アウトリーチ活動の一分野で、参加者全員が音楽を通して交流し協働創造をめざすものです。
今回はプレゼントを届けに行く途中、地図をなくしてしまったサンタさんに、みんなで地図を届けるというお話に沿って、様々な音楽活動に参加しました。コロナ禍のため、歌うことはできませんでしたが、途中、クリスマスソングを聴いたり、音楽に合わせて冬眠中のくまさんを起こさないようにそっと歩いたり、雪が舞う中を走ったり、サンタさんに気づいてもらえるようにみんなで一緒に楽器を演奏したりしながら、無事にサンタさんに会い、地図を届けることができました。ホルンの迫力のある音色や、見たこともない楽器の珍しい音色を聴くなど、ほんまもんの音楽に触れることができました。
Category:小学部
2021.11.29
11月18日(木)、和歌山電鐵が主催している「電車教室」を小学部全員で体験してきました。普段見ることのできない車庫の見学、きっぷの購入体験、電車の洗車見学体験など電車に親しみながら、楽しく学ぶことができました。たま電車の車体には101ぴきの猫が描かれていること、電車の最高時速は65kmであることなど、豆知識も教えていただき、子どもたちは興味いっぱいの様子でした!
電車教室の後は、交通公園でお弁当を食べ、遊具でたくさん身体を動かして帰ってきました。楽しい1日となりました。
Category:小学部
2021.10.08
雲一つない秋晴れの下、学校近くのさつまいも畑で、さつまいも掘りをしました。
春や夏前、そして9月末にも畑に出向き、草引きをしたり、さつまいもの葉や蔓の生長の様子を観察したりしてきました。
「ぼくは、おおきなおいも、ほるよー」、「やきいもしたいなあ!」等と畑に行く道中も期待感いっぱいのみんなでした。
高学年の児童がリーダーとなり、4つのグループでおいも掘りをしました。リーダーになった高学年の児童は、さつまいもの掘り方をわかりやすく教えたり、荷物を運んだりと大活躍でした。土の中から大きなおいもが顔を出すと、「やったあ!とくだいやー!」等と歓声があちらこちらで聞こえてきました。コンテナいっぱいのおいもがとれて、大喜びのみんなでした!収穫したさつまいもは、給食に出してもらう予定です。
Category:小学部
2021.07.06
昨年度は、実施することができなかったのですが、今年度はコロナウイルス感染防止対策を行いながら、7月1日(木)~2日(金)と校内宿泊学習を行いました。家庭を離れ初めてお泊りを経験する子もいて、楽しみと不安が入り混じっている様子でした。でも宿泊学習が始まり、友だちと一緒に過ごす中で、みんなの笑顔の花がたくさん咲いていました!
☆自分のことは自分でしよう! ☆友だちと協力しよう! ☆いろいろなことにチャレンジしよう! という目標をあげ、朝ごはんの買い物や泊まる部屋の掃除等、それぞれ役割を決めてがんばりました。
晩御飯はそれぞれがアルミ缶で炊いたほかほかのごはんで、レトルトパーティ♪をしました。寝るまでの時間は、すごろくやおもちゃで遊び、和気あいあい楽しみました。2日目の最後の振り返りの時間には、写真を見ながら自分のがんばったところやと友だちの素敵だったところなどを発表しました。一人ひとりが自分の役割を果たすこと、協力することを意識した宿泊学習となりました。
Category:小学部
2021.04.22
雲ひとつない晴天のもと、片男波公園に遠足に行ってきました。公園近くの不老橋までスクールバスで送ってもらい、片男波公園までは海が見える景色を楽しみながら、しっかり歩きました。
公園に着いてからは、縦割りグループでのウォークラリーです。ウォークラリーの中で、松ぼっくりをたくさん集めよう、鶴のモニュメントの前で写真を撮ろうという2つのミッションがあったのですが、各グループで地図を見ながら、協力し活動しました。松ぼっくりを100個以上見つけたグループもありました!縦割りグループで活動することで、新1年生ともすっかり仲良くなることができました。
お弁当を食べてからは、アスレチック遊びです。ターザンロープやローラースライダーで思いっきり身体を動かし、みんなの笑顔があふれていました。
楽しい思い出がたくさんできた遠足となりました。
Category:小学部
2021.02.09
体力づくりと子どもたちの交流を兼ねて、小学部全員と高等部1年生とで、高津子山登山を行いました。いつもより気温が低く寒い日でしたが、空気が澄み、気持ちの良い登山日和となりました。
登る途中、「鳥の声が きこえるよ」、「松ぼっくりが おちている!」等と、山の雰囲気を楽しみながら歩きました。頂上の展望台までたどり着くと、360度すべてが絶景で、「海はおおきいなー」や「あそこに漁港があるよ、むこうには工場がみえる!」等とあちらこちらで歓声が聞こえてきました。
帰りは、「〇〇君の好きな食べ物はなに?」等と、お互いの交流を深めながら、学校まで帰ってきました。給食がすんでからも引き続き一緒に遊び、とても楽しく充実した思い出の残る1日になりました。
Category:小学部
2020.11.16
11月12日~13日、良いお天気の下、白浜に修学旅行に行ってきました。
駅でおうちの方に見送ってもらって、特急くろしおで、いざ出発です。車中では「海が見えた!」「もうすぐ白浜!」等と、みんなワクワクしていました。
アドベンチャーワールドでは、ケニア号にのっていろいろな動物を見たり、イルカショーでダイナミックな泳ぎを見たり、念願のパンダに会えたりして、みんなの笑顔がいっぱいでした!でも一番、みんなに人気だったのはジェットコースターやメリーゴーランドの乗り物に乗ったことでした。
ホテルにつくと、まず沈む夕日を見ながら足湯をしました。とっても贅沢な時間でした。夕食は豪華な会席料理に、「ほっぺがおちる!」と感動する子もいました。
2日目は、ホテルから三段壁に歩いて出発です。三段壁から見る風景はまるで絵葉書のようで、みんな「海がきれい!」「船が見える!」「サメがいるかな!」と、風景を楽しんでいました。洞窟の中では、「昔はこの洞窟の中で、お仕事をしていたんだ」等と勉強したことを振り返る子もいました。
次は、楽しみにしていたエネルギーランドです。Da迷路では、エネルギーに関する様々な仕掛けをクリアしながら進みました。脱出できた時のみんなの表情は、充実感に満ちていました。音の不思議を感じたり、トリックを体験したり、五感をフルに使って冒険してきました。
エネルギーランドの後は、グラスボードに乗りました。船が初めての子もいてドキドキでした。この船は、船の底がガラス張りになっていて、海底にいる魚やサンゴが観察できます。「あ!ニモがいた!」「まぐろかな!」「魚がかくれんぼしてる」と発見がいっぱいでした。
旅の最後は、とれとれ市場です。実は、みんな、とれとれ市場のテーマソングが大好きなのです。場内に流れるテーマソングを聞きながら大きな市場の雰囲気を、思う存分楽しみました。
この2日間、友だちと協力しながら、さまざまな体験をしました。みんなの絆が深まった旅行でもありました。最高の思い出を作ることができて、本当によかったと思います。
Category:小学部
2020.10.20
秋晴れのすがすがしい天候のもと、さつまいほりに行ってきました。
春から夏にかけて畑に足を運び、おいもの生長の様子をみたり、草引きをしたりしていたので、子どもたちは、おいもを掘ることをとても楽しみにしていました。土の中からおいもが顔を出すと、「やったあ!おいも!」と歓声をあげる子、「ぼくの顔より大きい!」と大きさにびっくりする子など、わくわくしながら、さつまいもほりを存分に楽しみました。
たくさんのおいもがとれて、みんな大満足でした。収穫したおいもは、給食にしてもらい、おいしくいただく予定です!
2020.09.04
9月3日、このほど新しくできた市民図書館に見学に行ってきました。小学部全員でのお出かけは、今年度初めてということもあり、数日前から「バスの本を借りたい」、「恐竜の本を見つけて読みたい」等と、みんなわくわくしている様子でした。
図書館では、職員の方に広い図書館内を案内していただきました。その中で、図書館でのマナーや本の借り方等を教えてもらいました。また読み聞かせもしていただき、お話の世界にぐっと入り込み、楽しんでいました。また、お気に入りの本と出合え、とても生き生きとしたみんなの表情が印象的でした。
今回、公共施設でのマナーについて意識したり、自分の興味関心を広げたりという機会となり、良い経験ができました。
Category:小学部