
畑で野菜を育てよう!...【小学部】
2012.10.05

小学部では、今年度も、JAわかやまの野菜栽培体験活動に応募し、大根とブロッコリーを育てます。
大根の種まきとブロッコリーの苗植えをしました。
大きな大根やブロッコリーができるのが 楽しみです。

Category:小学部

2012.10.05
小学部では、今年度も、JAわかやまの野菜栽培体験活動に応募し、大根とブロッコリーを育てます。
大根の種まきとブロッコリーの苗植えをしました。
大きな大根やブロッコリーができるのが 楽しみです。
Category:小学部
2012.10.05
小学部の各クラスごとに、校外学習や調理実習などに取り組んでいます。
低学年は、オムそば や あきごはん(さんま、あきなす、さつまいもごはん) を作ったり、ボウリングに出かけました。
オムそば作り さんまって…(あきごはん)
中学年は、浜の宮ビーチ、美術館・岡公園、高津子山に出かけました。
浜の宮ビーチ 岡公園(すべり台)
高学年は、栽培してきたトマトを使って、トマトソースを作り、ビザを作りました。
中庭の畑で 収穫したトマト
「何をトッピングしようかな?」
Category:小学部
2012.09.13
9月11日(火)に西浜の畑に芋ほりに行きました。
雨上がりで、畑にはところどころ水が溜まっていましたが、みんな泥んこになりながらも、一生懸命にさつまいもを掘りました。
「大きい おいもが あったよ。」
たくさんのさつまいもを掘り、いただいて帰ってきました。
さつまいもを使って調理をしたり、焼き芋をしたり・・・ 計画中です。
Category:小学部
2012.09.07
9月6日(木)附属小学校4Aとの交流学習が本校でありました。
一緒に、リズム運動をしたり、お弁当を食べて遊んだりして交流を深めました。
リズム運動~ピアノに合わせて、運動
いつも取り組んでいる支援学校児童が見本を見せました。
最後はみんなで大きな輪を作りました。
お弁当を食べたあと、追いかけっこをしたり、ボールで遊んだり、グループごとに楽しく過ごしました。
11月の交流が楽しみです。
Category:小学部
2012.09.01
小学部では、夏休みの登校日に恒例のボウリング大会を行いました。
「ストライクとるぞ!」「一位になるぞ!」と、子どもたちはやる気満々!!
「がんばれ!」と応援の声。「やったー!(ストライクだ)」と歓声。
小学部みんなでボウリングを楽しみました。
Category:小学部
2012.04.24
4月19日(木)四季の郷公園に、遠足に出かけました。ぶどう遊具、ローラースライダーなど、遊具で思いっきり遊びました。みんなで食べたお弁当もとてもおいしかったです。帰りには、「楽しかったなあ」「また、来たいなあ」と、子どもたちの笑顔がいっぱいでした。
Category:小学部
2012.04.24
4月17日(火)毎年恒例の小学部のこいのぼりが、今年も高学年の男の子たちが設置しました。子どもたちはみんな、大空に元気に泳ぐこいのぼりをとても楽しみにしています。
Category:小学部
2012.04.24
4月16日(月)元気な男の子が1年生に入学しました。4月の参観日におうちの人の前で、歌に合わせて、みんなで自己紹介をしました。
Category:小学部
2012.03.19
小中卒業式が行われた3月15日、式後は、小学部では恒例になっている卒業生を囲んでのお別れ会でした。
儀式を終えてちょっぴりホッと息つき、次は学部の児童・保護者全員でのお別れ会。
卒業生の驚くほどの成長ぶりに改めて思いをはせると同時に、6年間の時の重みとこれからの時への期待で胸がいっぱいになるお別れ会でした。
Category:小学部