
「ほけんだより」「献立表」最新号を掲載しました
2013.09.04



2013.08.26
8月23日(金)、第2回の公開講座を大学のキャンパスを借りて開催し、県内・県外から約80名の参加がありました。全体会は、県教育センター学びの丘の稲田進彦先生より、「心理アセスメントを活用した実態把握」と題して、実態把握はPDCAサイクルにおいても重要であるとの概論をしていただきました。その後、WISC-Ⅳ、CBCL、PEP、バウムテストの4つのアセスメントに分かれ分科会を行い、実践発表と熱心な協議が展開されました。 今回もたくさんのご参加をいただきありがとうございました。
2013.06.22
6月22日(土)、育友会主催の土曜日の取り組みが本校体育館で行われました。
1学期のテーマは、「みんなで繋ごう笑顔の和」です。
WBC女子世界フライ級チャンピオンの真道ゴーさんのトークショーで始まり、じゃんけん大会でも盛り上がりました。
そして、ゆーてるのアコースティクライブでは、子どもたちのよく知っている曲を歌っていただきました。アンコールは「キセキ」を全員で熱唱しました。
最後に、和歌山のお笑い芸人すみたに兄弟の漫才でした。満点大笑いでしたね。