
第45回全国高等学校総合文化祭 特別支援学校部門
2021.08.25

第45回全国高等学校総合文化祭 特別支援学校部門に高等部が参加しました。
メッセージ甲子園で感謝の気持ちを伝えました。
ワークショップで、さをり織りを教えました。
物品販売で作業製品を販売しました。美術作品も展示してもらいました。
生徒実行委員としても2名が参加しました。他校の生徒と交流もできました。
大変でしたが、無事に終了しました。

Category:高等部

2021.08.25
第45回全国高等学校総合文化祭 特別支援学校部門に高等部が参加しました。
メッセージ甲子園で感謝の気持ちを伝えました。
ワークショップで、さをり織りを教えました。
物品販売で作業製品を販売しました。美術作品も展示してもらいました。
生徒実行委員としても2名が参加しました。他校の生徒と交流もできました。
大変でしたが、無事に終了しました。
Category:高等部
2021.08.09
令和3年度高等部校外宿泊学習(キャンプ)
7月8日(木)・9日(金)高等部全員で紀北青少年の家に宿泊しました。
雨の中、中飯降駅から紀北青少年の家まで歩きました。
食堂で昼食をとり、班活動を行いました。
キャンプファイヤーやダンス、ゲームで盛り上がりました。
部屋でゆっくりしました。
2日目はきれいに掃除をしてから帰りました。
2日間、係の仕事に責任感を持って取り組んでいました。
みんな楽しそうでした。
Category:高等部
2021.07.02
令和3年度高等部前期現場実習(6月7日~11日)
全部で16ヵ所の事業所にお世話になりました。
1年生は、はじめての現場実習で緊張した様子でした。
2年生は、あまり経験したことがない作業内容に取り組みました。
3年生は、自分の進路先をイメージしながらの実習でした。
事後学習では、「あいさつをする」、「休まずに働く」、「メモをとる」、「わからないことはたずねる」など大切なことを振り返っていました。
Category:高等部
2021.04.23
4月15日(木)高等部全員で春の遠足(四季の郷公園)に行きました。
和歌山駅に集合し、自分で切符を購入。伊太祁曽駅で下車しました。
天気にも恵まれ、グループに分かれて、いざ四季の郷公園へ。
四季の郷公園では、藤の花が満開でした。
オリエンテーリングの説明後、グループに分かれて、公園内に設置しているクイズを解きながら散策しました。
昼食後は、それぞれ缶蹴りやバドミントンなどを楽しみました。
一日、しっかりと体を動かしました。少し疲れた様子の人もいましたが、楽しく過ごせたました。
Category:高等部
2020.12.11
高等部3年生が修学旅行に行ってきました。愛媛・広島方面2泊3日の旅です。新型コロナウイルス感染症対策を厳重に行い、旅行を楽しみ、しっかり学んできました。
【1日目】
JR和歌山駅を出発。まずは広島県尾道市の千光寺を訪れました。尾道の町を見下ろす絶景です。その後しまなみ海道を渡り、今治市の村上海賊ミュージアムを訪れた後、松山市に入り、道後温泉はいから通りでお買い物。その日は松山市内に泊まり、ホテルでフレンチをいただきながらテーブルマナーの講習を受けました。
【2日目】
ホテルを出発してまずは松山城へ。ロープウェイに乗り天守閣から見渡す松山の街は絶景でした。しまなみ海道を戻り広島市内へ。平和公園を訪れ、平和祈念資料館を見学後、みんなで心を込めて折った千羽鶴を捧げ「原爆の子の像」の前で黙祷を行いました。夜は広島焼を堪能した後、街のクリスマスイルミネーションの中を歩き、ロマンチックな広島の夜を体験しました。
【3日目】
いよいよ最終日。朝起きて「あっという間(の3日間)だった」と言う生徒たち。朝一番に船に乗り宮島に渡りました。厳島神社は大鳥居修理中でしたが、考え方を変えれば70年に一度のレアな景色を見ることができた!? 宮島水族館を訪れたり、焼印体験をしたり、最後の買い物を楽しんだ後、和歌山への帰路につきました。3日間お天気に恵まれ、瀬戸内の穏やかな冬の景色を堪能し、全員元気に、素晴らしい思い出作りができました。
2020.11.09
高等部では、2週間にわたる後期現場実習の真っ最中です。
1・2年生は、今年度初めての現場実習となりますが、それぞれ頑張っているようです。
みんな真剣そのもの。
職場の皆様に見守っていただきながら、役に立つ経験と自己理解を深めてください。
高等部みんなの頑張りを応援しています!
Category:高等部
2020.10.15
今年も、和歌山大学陸上競技部の皆さんにご指導いただきながら、陸上競技にチャレンジしました。
おもいっきり体を動かして、みんないい表情です。
陸上競技部のみなさん、来年もどうぞよろしくお願いします!
Category:高等部
2020.08.28
高等部の夏季クラブ、今年も残暑厳しい中ファイナルを迎えました。
青春の一ページをご覧ください!
【ソフトボール部】
支援体連ソフトボール大会が中止になった今年は、生徒VS先生の試合をしました。先生たちも手加減なしのガチンコ勝負です!
【ニュースポーツ部】
三密を避けて、今年は障害者スポーツ協会からのコーチはお招きできませんでしたが、自分たちで理解を深め技術の向上を目指しました。
【アクアビクス部】
恒例の「わふとくウォーターボーイズ&ガールズ」こちらも三密を避けて、初の2回公演となりました。小中学部のみなさん、たくさんの拍手をありがとう!
Category:高等部
2020.06.17
高等部では、毎年6月に、前期現場実習を行っています。
しかし今年は、学校再開すぐということもあり、高3のみ現場実習、高1・高2は校内実習を行いました。
名付けて、WAKU-WAKU WORKING WEEK(ワクワク・ワーキング・ウィーク)!
高等部では、誰かのために役割を果たす経験を大切にし、そしてその喜びを味わうことで、働く力を育てています。
校内実習の様子を、ご覧ください。
Category:高等部