
高3 支援機関ツアー ...
2012.01.13

1月12日(木) 高等部3年6名と教員4名で、障害者職業センター、ハローワーク、若者サポートステーション、麦の郷和歌山生活支援センターの4か所を見学しました。
利用の仕方や場所の確認、支援内容について直接担当の方から丁寧に説明をうけました。ハローワークでは、求人の検索体験もさせていただきました。

Category:その他

2012.01.13
1月12日(木) 高等部3年6名と教員4名で、障害者職業センター、ハローワーク、若者サポートステーション、麦の郷和歌山生活支援センターの4か所を見学しました。
利用の仕方や場所の確認、支援内容について直接担当の方から丁寧に説明をうけました。ハローワークでは、求人の検索体験もさせていただきました。
Category:その他
2012.01.10
1月8日に、本校体育館で『ふよう成人式』が行われました。
今年は、男性9名、女性1名の計10名が成人になられました。
スーツ姿、晴着姿の皆さんはとても輝いていて、近況報告のインタビューでも社会人として働いている自信がうかがえました。今後のご活躍をお祈りいたします。
お祝いにたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
2011.11.28
11月26日(土) アビリンピックが和歌山職業訓練支援センターで開催されました。
本校からは、パソコンデータ入力(1名)、喫茶サービス(1名)、貼り箱(1名)、ビルクリーニング(4名)が出場しました。
審査の結果、ビルクリーニング部門で、知事賞(1位)・協会長賞(2位)をいただきました。
他の部門は残念ながら入賞はできなかったものの、よく健闘しました。
この経験をいかし、さらなる成長を期待しています。
Category:その他
2011.11.21
11月9日から18日まで行われていた高等部後期現場実習が無事終了しました。
今回生徒30名は誰一人として、遅刻・欠席することなく8日間の実習をやり遂げました。
事業所担当者からは「よくやってくれている」「進んであいさつをしてくれる」等お褒めの言葉をたくさんいただきました。
生徒たちは自信と達成感をもって、久しぶりの登校です。
実習後、事後学習・現場実習報告会とつながります。