【高等部】 修学旅行 速報版...
2011.05.17
この記事の中で、3年生の修学旅行の様子を速報でお伝えします。
☆いよいよ飛行機、これに乗ります。2011.05.17.09.48.
☆さて、いよいよこれからバスで出発します。バスガイドのしずかさんに、沖縄の方言を教えてもらいました。ハイサイ! 2011.05.17.13.56.
→もうすぐ帰ります…(「続き」のページへ)
【平和祈念公園・資料館】2011.05.17.15.30.
【道の駅かでな から 嘉手納基地 自販機にはさんぴん茶!】
【ホテルに到着:部屋からの眺め、サイコー。ベット、気持ちイー。】
【夕食です】…以下順に…【前菜の後のパンと紅芋スープ】
【オマールえびとほたて
の香草焼き】【あぐー豚のハンバーグトマトとモッツァレラチーズ乗せ】【メインの講師のサルティカンポッカ】【デザート】…おいしそうでしょ?
☆いよいよ、2日目です…
「朝食を食べるレストランからの眺めです。今日は晴れてま~す(^^)」
「沖縄のミカン「たんかん」のジュースです。おいしぃ~。」
「ホテル前のシーサーと一緒に。」
☆美ら海水族館に「到着!
「イルカショー。楽しかった~。」
「昼食は焼き肉!いただきま~す。」
【体験学習の「サトウキビの収穫と黒糖作り」
農家の人から説明をしてもらいました。】
「サトウキビを切ってます。お土産に持って帰ります。」「絞ってます。」
【最後は農家の人に教えてもらってカチャーシー(沖縄の躍り)。盛り上がりました~。】
【「カラハーイ」にてライブショー。】
☆さて、早いものです、もう3日目です…
「おはようございます。沖縄の「もずく」はおいしい。ミッキーのパンケーキもありました。」
「誰の朝食かな?」
「雨があがりました。今からマリンスポーツ!」
「これからカヌースクールです。インストラクターの方はとてもイケメンです(^^)」
「ドラゴンボートです。」
【おきなわワールド】
「ランチバイキング。お腹いっぱい!」
「王国村の藍染工房を見学。」「ヘビの説明を聞いています。」「お花もキレイ!」
「本場、エイサーを見ました!」
「エイサーショップで楽器体験!」
「国際通り!お土産を選んでま~す。」
「牧志市場で~す。二階で、いただきま~す。…とうふチャンプルーにそーめんチャンプルー、海ぶどうとマグロ丼とろろ付き。…チラガーはちょっと…」
☆いよいよ4日目、とうとう最終日です。
「最終日です。ホテルを出発し、バスで首里城に…」
「暑いので、ちょっと休憩。」
「コンビニでポークおにぎりを売ってました。」
「首里城から『ゆいレール』で那覇空港へ」
「この飛行機で帰ります…」
→ 到着、もうすぐです…
Category:高等部