
平成29年度高等部修学旅行【沖縄】その2
2017.05.17

3日目。5月といえどもぎらぎら照りつける沖縄の太陽。
午前中はウージ(さとうきび)畑で、ウージ倒し(サトウキビ収穫)と黒糖づくりを体験しました。その後、沖縄ワールドで沖縄料理のバイキングを楽しみ、スーパーエイサーを鑑賞。その足で国際通りにくり出しショッピングを楽しんだり、牧志公設市場で沖縄の食文化にふれました。
4日目。いよいよ沖縄にさようならです。
朝早くにホテルを出発し、嘉手納基地横の「道の駅かでな」に立ち寄り、展望デッキから嘉手納基地を見渡しました。あらためて、沖縄が基地の町であることを思い知らされます。
那覇空港で4日間お世話になったバスの運転手さんとガイドさんにさようならを言い、飛行機で関空へ。JR和歌山駅ではお家の方や校長先生がみんなを待ってくださっていました。
この旅で見た景色や学んだことを、たくさんお家の人に伝えてくださいね。

Category:高等部
