
高等部修学旅行2015【沖縄】その1
2015.06.03

5月26日(火)~5月29日(金)
高3生の10名が、沖縄に3泊4日の修学旅行に行ってきました。
関空から飛行機で2時間。那覇空港に降り立った瞬間、和歌山とは違う南国の暑さが待ち受けていました。
1日目「平和記念公園」「嘉手納基地」
資料館では沖縄戦の凄惨さを目の当たりにし、平和の尊さをそれぞれに実感しました。平和の礎に刻まれた、和歌山県出身の戦没兵士のお名前に手を合わせ、平和を祈念しました。
その後訪れた嘉手納基地では、戦闘機の発着の度にとどろくジェット音に、沖縄のみなさんが「基地の町」で暮らしているということを身に染みて感じ取ることができました。
ホテルにたどり着くと、きれいな夕日とシーサーがお出迎え。旅の疲れが癒されます。
2日目「マリンスポーツ」「美ら海水族館」
THE沖縄!青い空と青い海が待ち受けていました。ドラゴンボートとシーカヤックを思う存分楽しみ、午後からは美ら海水族館で、海の貴重な生き物たちに癒されました。
【その2】に続きます...

Category:高等部
