
熊野古道ウォーク...【高等部】
2014.01.24

高等部総合産業コースの生徒が『熊野古道ウォーク』に、取り組みました。
一昨年は和歌山市から海南市、昨年は海南市から有田市までの熊野古道を歩きました。
今年は有田市から湯浅町までの道のりを歩きました。湯浅町では、湯浅伝統的建造物群保存地区を見学しました。
1月23日(木)朝、JR紀伊宮原駅に電車で到着した一行は、3つのグループで、熊野古道を歩いてJR湯浅駅を目指しました。
有田川の堤防 徳生寺(中将姫ゆかりの寺)
くまの古道歴史民俗資料館 熊野古道の案内板
糸我峠~山道が続きます
糸我王子跡
山頂からの眺め
逆川王子~スタンプを押しました
午後からは、湯浅町湯浅伝統的建造物群保存地区を見学しました。昔ながらの建物や醤油醸造所などを見学し、たくさんの発見をしました。
事前学習で学んだことを実体験を通して学び、歴史と文化に触れた一日となりました。

Category:高等部
