
運動会
2020.10.06

10月4日(日)、お天気は曇り空でしたが、ほどよい気温の中
令和2年度の運動会が始まりました。
今年はコロナ渦の中で、いつもより種目を減らし、午前中のみの開催となりました。
そんな中でも、児童生徒の皆さんは、例年と変わらず一生懸命練習し、
今日を迎えました。
最初は、中学部のリレーでした。練習の時から闘志を燃やし、
中学生らしく迫力のある走りを見せてくれました。
小学部は今回、初めてのリレーに挑戦しました。
今日までしっかりバトンパスの練習をしてきました。
その成果を発揮して、本番は落とすことなく
うまくバトンをつなぐことができました。
高等部は「全力玉入れリレー」です。
ボールをカゴにシュートし、上手く入ったらスタートです。
一刻も早くスタートできるように二人で息を合わせました。
ダンスは、小・中学部ともに、日頃体育の授業で行っているものを披露しました。
フラッグやパラシュート・バルーンなど、カラフルな道具を使って、
きれいに魅せる演技を披露しました。
最後は、高等部の「色めくり大合戦」です。
緑・水色・ピンクの円盤をめくり、
自分のチームの色を一枚でも多く増やすことができるように
熱い戦いを繰り広げました。
観戦している子どもたちも熱い声援を送っていました。
例年より短い時間ではありましたが、ひとりひとり全力を出して取り組みました。
負けて悔しい顔や、勝ってうれしい笑顔など、様々な姿がありましたが、
それぞれの競技で感動を与えられる運動会となりました。

Category:学校行事
