1

お能に挑戦

1

和歌山大学教育学部音楽教室の菅道子先生と上野智子先生との連携授業として、

文化庁認定の重要無形文化財保持者で観世流能楽師の小林慶三先生をお迎えしました。

選択芸術「音楽」のメンバーが「お能」の世界を味わい、「老松(おいまつ)」に挑戦。

扇子の使い方、足と手の出し方、四苦八苦の様子であるものの、みんな真剣そのもの。 小林先生のご指導をどんどん吸収していきます。

授業の終わりには、生徒たちの地謡に合わせて小林先生が仕舞を舞ってくださり、感動のひと時を過ごすことができました。

CIMG00020.jpg CIMG00009.JPG

CIMG00028.JPG CIMG0033.JPG

1
1

マラソン大会

1

今年も、紀三井寺公園陸上競技場にてマラソン大会を開催しました。

真っ青な空、澄んだ空気、絶好のマラソン日和です。

お家の方が応援に来てくださった中、それぞれの目標に応じて、

0.6km~6kmを走りきりました。

嬉しい顔、悔しい顔、スッキリした顔。

チャレンジの後は、どの子の顔も、いい表情です!

P1000313.JPG CIMG0075.JPG

P1000283.JPG

1
1

平成27年度 中間発表会

1

平成27年度 中間発表会を下記の要項で開催します。

皆様のご参加をお待ちしています。

              記

1 期  日

   平成28年1月22日(金)

2 研究主題

   知的障害のある子どもの学び続ける力を育てる教科学習

    ―伝え合い学び合う国語科・算数(数学)科の指導―

3 内  容

   公開研究授業、全体会、授業協議会、教材ワークショップ

4 申込方法

   参加申込は、FAXまたはメールにて、平成28年1月15日(金)までに、

   お願いします。

   申込用紙は下記の申込用紙(PDFファイル)をダウンロードして下さい。

      参加申込用紙.pdf

5 備考

   詳しくは、下記の案内(PDFファイル)をご覧ください。

      中間発表会案内.pdf

1
1

現場実習報告会

1

11月の後期現場実習から、学校に戻ってきた高等部の生徒たち。

ひとりずつ、2週間の実習で学んだことについてプレゼンテーションを行いました。

経験した仕事の内容だけでなく、これからの学校生活でどんなことを心がけたいかなどを発表してくれました。

自分の将来のために必要なことについて考えることができた、充実した2週間だったようです。

 CIMG0037.JPG  CIMG0045.JPG

1
1

育友会ボウリング大会

1

恒例の育友会ボウリング大会が行われ、総勢90名の参加者でにぎわいました。

お家の方々と一緒にボウリングを楽しむ子どもたちは、みんなとても嬉しそう!

小学生・中学生・高校生・一般 の各部門でスコアを競い、それぞれ3位までの入賞者に

賞品が贈呈されました。

CIMG0006.JPG CIMG0014.jpg

CIMG0015.JPG

1
1

理科実験...【中学部】2015

1

12月2日(火)和歌山大学の石塚先生の理科実験教室が行われました。

この教室は恒例となっている授業で、毎年、理科の面白さを体験を通して教えてくれます。

今年は、レーザーカッターを使ったオリジナルクリスマスツリー作りでした。

用紙に描いたツリーの飾りなどの下絵がそのまま、木に焼き付けることができます。

事前に下絵を描き、大学で焼き付けてもらいました。

今回は、そのツリーを組み立てました。LEDライトも光り、素敵なオリジナルクリスマスツリーができました。

手作りキャンドルを頂き、最後は、みんなでトーンチャイムを使っての「きよしこの夜」の演奏にもチャレンジしました。

15120101.JPG15120102.JPG

15120103.JPG15120104.JPG

1

1

1